産後の生理がまだこない!受診目安や不安になる前に知っておくべきこと

スポンサーリンク

こんにちは、やまえみです。

産後の生理って気になりませんか?

「いつ来るんだろう…」
「どんな兆候があるんだろう…」
「来ない場合ってあるのかな…」

など、妊娠したら生理がこなくなるというのはわかっているけど、産後はいつから生理がくるのかはわからなく不安になりますよね。

また、次の妊娠を望んでいるママは生理がこないことに不安になる事もあると思います。

私も産後の生理がいつ再開するかしりませんでしたし、どの位で再開すれば問題ないのかなど不安でいっぱいでした。

そこで、

  • 産後の生理がこないのはどうして?
  • 産後に生理が来ない原因は?
  • 生理再開は個人差がある!?その兆候と対処法

について調べてみました。
ぜひ参考にしてみて下さいね。

産後の生理がこないのはどうして?ストレスや疲れ、授乳が原因かも!?

授乳が原因!?

産後しばらくは、「プロラクチン」というホルモンが分泌されることにより母乳の出が良くなるそうです。

その一方で、卵巣の機能が抑制され、排卵がしばらく起きないことで、生理がこない仕組みになっているので、母乳育児の場合は、ミルク育児の方と比べて生理の再開が遅くなりがちだといわれています。

母乳育児による影響ですと、一般的に、母乳をあげなくなってから1~3ヶ月ほどで生理が再開されるケースが多いといわれています。

ストレスや疲れが原因!?

出産後ストレスや疲れを感じると生理が再開されないことがあります。

産後すぐに赤ちゃんのお世話など忙しい毎日になります。
寝不足や慣れない育児にストレスや体の疲れる事は少なくありません。

強いストレスや疲れを感じると生理がとまることは、妊娠や出産をしていない女性でもあると思いますが、産後も同じようです。

子宮の回復が遅れているのが原因!?

出産を終えた子宮は大きく大変疲れており、時間をかけて妊娠前の状態に戻っていきます。

その回復具合も人によってさまざまです。

子宮の回復が遅れていると、生理の再開が遅くなる事があります。

スポンサーリンク

生理再開は個人差がある!?その兆候と対処法

生理再開の時期は個人差がある

産後しばらくすると、妊娠前のホルモンの状態に戻って排卵が起こります。
その約2週間後に生理が再開します。

産後2カ月ごろから再開する早い人もいれば、1年以上経ってから再開する人もいるようです。
いつごろ再開するかは個人差が大きいようです。

一般的には産後5〜8カ月ごろから再開する人が多いといわれていますが、授乳しているママでも授乳している間に生理が再開する人もいれば、授乳している間は生理が再開しない人もいます。

子宮の回復する時間によっても個人差があるので、生理再開の時期は本当にそれぞれで、個人差があるという事のようです。

生理再開の兆候と対処法

産後の生理の再開の兆候は月経前症候群(PMS)と呼ばれています。

主な月経前症候群(PMS)の特徴

  • 胸の張り
  • 便秘
  • 肌荒れ
  • 下腹部や腰が痛む
  • 食欲の増進
  • 肩こりや頭痛

上記は一部ですが、もし思い当たる不調が現れたら、生理再開が近いかもしれません。
急に来てしまい、慌てないためにも、あらかじめ生理用品の準備をしておきましょう。

また、上記の状態が必ずしも生理の兆候と判断できるわけではありません。
ですが、再開後に

「もしかしてあの症状がそうだったのかも」

と気づくことはあるかもしれませんので、心に余裕をもって久々の生理再開の日を迎えましょう。

病院を受診する目安

1年半以上たっても生理が再開しない場合や、不正出血など体に異変がある時は受診しましょう。

また、生理が再開した後も量や周期に問題がありそう、と感じた場合は、受診を検討するのがいいかもしれません。

生理が再開していなくても、排卵はしているという事もありますので、妊娠の可能性がある場合は必ず受診しましょう。
次の妊娠を望まない場合は気を付けましょう。

子宮頸がんの検診の時期が近いママは、検診に行ったついでに相談してもいいかもしれません。
また、体に異変などなくても、心配や不安がある時は受診して相談しましょう。

まとめ

産後は赤ちゃんのお世話や慣れない家事育児の両立などで、体にも心にも余裕がなくなりますし、赤ちゃん優先になってしまい、自分の事は二の次になってしまいますよね。

私は生理の再開は割と早い方だったのですが、産後に生理痛が重くなったタイプです…。

体験談の記事はこちら

こんにちは、やまえみです。 出産後、出産前よりも生理痛が軽くなった!という話はよく聞きますが、 逆に生理痛がひどくな...

出産は、どんなに健康な人でも知らないうちに見えない所で疲労やストレスが蓄積しています。

新しい環境に体が付いていけなくなったり、母乳や添い寝で排卵を抑制するホルモンが関係して生理が再開しない可能性もあります。

様々な可能性を探ってみて、一人で悩まずに早めに婦人科に相談してみてくださいね。

やまえみでした。