子供が夜だけ咳がひどいのは何故?夜の咳をよくする方法【体験談あり】

スポンサーリンク

こんにちは、やまえみです。

子供の咳ってドキッとしますよね。

特に夜になると子供が咳をして辛そうだったり、せっかく寝たのに咳で起きてしまったりしていると

「かわいそう…」
「どうしたらいいんだろう」
「なんとかしてあげたい」

と悩んでいるママは少なくないと思います。

咳は大人でも辛いのに、小さな体で咳をしている姿は見ていてとっても辛いですよね。

そこで、

  1. 朝は平気なのにどうして夜だけ咳がでるの?
  2. その原因は?
  3. 今日から出来る少しでも咳を楽にする3つの方法!
  4. 病院に行く目安

をご紹介したいと思います。
これで、お子さんの咳が少しでも良くなることを願っています。

朝は平気なのにどうして夜だけ咳がでるの?その原因とは?

咳は、喉の奥に異物が侵入しようとしたときに、これを排除しようとする反射機能です。
ウイルスなどの病原菌などから体を守ろうとして起きる防御反応も咳です。

つまり、咳は病気や体の状態を知るためのサインで、手がかりなのです。

特に乳幼児の場合は体の状態を言葉で伝えられません。

咳は熱や嘔吐などと同じように、子どもが発する病気を伝えるための大切なサインだと言えます。

咳や鼻づまりが、昼間よりも夜のほうがひどくなるのは、夜に活発になる副交感神経の働きが関係しているんです。

副交感神経は自律神経の一部で緊張をほぐしてくれる役割があります。
その際に喉や鼻腔、気管支などの粘膜の緊張も一緒に緩むことで咳が出てしまったりします。

昼間は緊張で抑えられていた咳や鼻水が出やすくなり、寝ているときに鼻水がたくさん出ると喉のほうへ流れて咳がひどくなる事があります。

また、気管支の緊張が緩むと痰を出しにくくなり、喉に痰がからんで咳き込む原因の一つです。

副交感神経が活発になり、気温が低い夜間では、日中よりも赤ちゃんが無理に鼻呼吸をしようとするので、呼吸器へ負担がかかり、咳が出やすくなってしまいます。

風邪などの原因が見られない場合でも、副交感神経の影響や鼻や気管支の粘膜が過敏となるため、夜中のみ咳が出てしまうという場合もあります。

スポンサーリンク

今日から出来る少しでも咳を楽にする3つの方法!病院に行く目安も

保温と保湿で咳対策

乾燥は大敵です。
喉によくないだけでなく、ウイルスの増殖につながります。

加湿器を使うなどして、適度な湿度を保つようにしてあげましょう。

湿度は60%位が目安です。

また、部屋を温かくしてあげましょう。
蒸しタオルを鼻の周囲にあて、気道を温めて呼吸を楽にしてあげることもおすすめです。

ほこりと喫煙は厳禁

屋内での喫煙は厳禁です。
家の中では喫煙しないように、屋外でするようにしましょう。

また、布団を天日に干す、ダニやほこりを掃除機で吸い取るなどして、清潔に保ちましょう。

犬や猫を飼っている場合は、子供が全快するまでの間は同室に入れない方がよいでしょう。

上体を起こす

横になった状態だと呼吸が苦しくなったりします。

起きてる間は、腰や背中にクッションなどを当て、呼吸が楽になるような角度まで上体を起こしてあげると良いでしょう。

寝る時には首の下にタオルを敷くなどして、顎がやや上向きになり気道を確保しやすいよう工夫してあげるとよいでしょう。

また、枕は低めの方がよいでしょう。

受診の目安

咳が続いている期間が数時間で短く、他の症状が出ていない、また食欲もいつも通りあるようなら、しばらく様子を見てもいいと思います。

しかし、咳が何日も続く、もしくは咳が激しく睡眠に支障がある場合は、病気の可能性があるので病院を受診した方がよいでしょう。

病院では、検査を行って咳の原因を調べて、症状に合わせた治療を行ってくれます。

病気が原因でなくても、アレルギーがあるなど咳の原因がわかれば対処の仕方もわかるので、良いと思います。

夜中に咳だけでなく、嘔吐や発熱後があって受診するか迷ったら、夜間救急の病院や地域の小児救急相談ダイヤルに電話をして相談しましょう。

まとめ

子供の小さな体には咳で夜にきちんと眠れない事も負担になりストレスになります。

やまえみ娘は、小さい頃はそれはそれは気管支が弱く、台風の時期や寒くなるとよく夜に咳が出て、かわいそうなぐらい眠りも浅く、心配になるほどでした。

娘の場合は軽い喘息で、予防薬を処方されていたので、何とか咳は治まりましたが、喘息がなくなった今でもたまに咳がひどい時があります。

そんな時、我が家では民間療法ですが―――

ヴィックスヴェポラップを足の裏に塗る!

ついでに鼻と胸にも塗る!

これ、本当に効きました。
今でも怪しいな…と思う日の夜は必ず塗って寝ます。

ぜひ、試してみて下さいね!

日中は咳もなく大丈夫そうにみえても、子供は伝えられない事も多いので、ママやパパが様子など良くみて、ひどくなる前に病院を受診しましょう。

やまえみでした。